人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地球を楽園にする芸術家・増山麗奈のブログ

renaart.exblog.jp

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!

ソウルより②

飲んでます マッコリをひとりちびちびホテルに帰ってから。
異常な早さで物事が決まっていきます。

21世紀の歴史を塗り替えるにはどーすればいいのか
占領と略奪の20世紀をウラッカエスにはどうすればいいのか

私は悩んでいます。

ソウルでも美大の受験生はまず石膏デッサンを腱鞘炎になるぐらいやります。それが美の象徴だからです。
別にギリシャ人のことを嫌いな訳ではありません。
しかし本当に、物を作って行きたいという人が、はじめに平面的な東洋人の自分の顔とかけ離れた西洋の美を描く事から始まっていいのでしょうか。

もっと足下を描く事から初めて行くべきではないのでしょうか。
私は芸大時代からずっとそこん所を疑問に思ってきました。

ピカソの幼少期に描いた自宅で買っていた鳥のデッザンを思い出します。すんごい旨い奴です。

東洋人が自分のリアリティを突き詰めていくアートを見てみたいです。

岡倉天心は、アジアに美の源流を見つけ、アジアのアートを世界に広める事を一生の仕事としました。
彼に芸大の校長の役を命じさせたフェノロサは法隆寺の建築様式を見て、改めて日本の良さを発見し、それを世界に伝えました。
しかしフェノロサが法隆寺を見直した理由とは「法隆寺のやや丸みを帯びた柱の様式が、ギリシャの宮殿と似ていた」からです。
「ギリシャのエッセンスはここ、東洋の端の島国、ニッポンにも伝わっておったのか。日本の美術の源流はギリシャにあったのか。そいつはすげー」ってなわけです。

何か悔しくありません?いつだって西洋の文脈で語られて。

オリジナル

を作るウェーブを

アジアから発信する時期に来てます。
それは911が告げた西洋主体の資本主義構造の終わりの音です。でもね、アジアがパワーを持って、またどこか侵略して、第三世界に公害と劣悪な低賃金労働による歪みを産み出しては、パワーの位置が変わるだけであんましょうがない。

もっと豊かな、みんなが幸せにとまではいかずともまともに生きていく事の出来る状態を作れない物ですかね。

革命と
アートを同列に語るのは無理があるのですかね

と、くそまじめにオモフ増山です。

私は、アジア人による超かっこ良く明晰なアジアの現代アート論を描き上げます。
日本と韓国と中国から始めますが、その文脈は周辺諸国に広がっていくでしょう。「もの派」が世界に広がっていったのは、仲間内で美術評論家を巻き込んでいたからです。
だから私は誰も描く事の出来なかった新しいアジアの現代美術論を描きます。それはもちろん今のアジアが置かれている政治や経済の動きを網羅した物になるでしょう。美術は社会の形を必然的に表してしまう運命だからです。
社会はアートが嫌いで、自分の好きな色や形に囲まれていたいと思う、ニッポン(ソウルの人もだ)の若き芸術家志望な諸君。
我々は社会的な立場から決して離れる事は出来ないのですよ。
たとえあなたがあなたの部屋に完全に引きこもったとしてもです。逃れられないのです。
さて、日本と同じように最近韓国では自殺が流行っています。経済の衰退と主にリストラやカードローンでの自己破産など日本と同じような問題が社会の隅々にまで殺伐とした風を送っています。ちなみに韓国のインターネットは日本以上に普及しており、日本で言う所の2チャンネルのようなサイトでインターネット造語が次々に産まれています。今回の展覧会にはその造語を扱ったジンキジョンというアーティストも参加します。
「くそったれ」の100万倍ぐらい悪意の籠った新造語も、2年前に産まれたと言います。 ちょうど日本で自己責任論といわれ無名の人々とマスコミによるる誹謗中傷が問題になった時期ですね。
インターネットは皆さんご存知の通り、善意より悪意をまき散らしやすい媒体です。無名であると言う見えない防御服が、人の中にある悪意を増殖させます。人の本質は悪であるのでしょうか。
気持悪いです。
気持悪い世界に生きています。
そこで こりずに いつも 愛を振りまきたい私。
愛されたい私
そしてその気持悪さを解明していきたいと思う私です。

いままで日本の自殺問題を周辺諸国と会わせて語っている人は居ないような気がします。
韓国の若い作家は、日本の若い人以上に、インターネットの毒気に晒されている気がします。

どうすれば大事なあの人をこの世界に蔓延する憎悪の渦から守れるのでしょうか。
それは憎悪の渦の存在を無視する事からは産まれない気がします。逃げても逃げても、奴は追いかけてくるからです。

とりとめの無い事を描いています。

しかしプレゼンが、100発100中です。
韓国一の画廊に行っても、私達のアートプロジェクトは喜んで迎えられていきます。そして皆一様に熱く語ります。いいことが起こっているのでしょうか。イエス。いえーい。

とりとめの無い事を考えつつ。寝ます。

私の愛するちびっ子達よ。おばあちゃんちでよいこでねていますか。
ぬくぬくしていますか?
ラブ、アンド、ピース。
by renaart | 2006-12-14 04:05

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!


by renaart