人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地球を楽園にする芸術家・増山麗奈のブログ

renaart.exblog.jp

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!

田口まきちゃん

友人の田口まきちゃんと曙橋でデート
MOTTギャラリー(だったけかな?)で安東さんという作家さんの展覧会がやっていて、それをみる。
ちいさなはんこの集合体が文字や絵になっているという作品。
私も作品作らなきゃなーと、刺激をうける。

まきちゃんとはなんだかんだ8年か9年のつきあいになるなー。
まきちゃんは写真家としてがんばっているらしい。
まきちゃんと所属していた東京モダンアート娘は
SRITという名前に改名して活動を続けているそうだ。


田口まきちゃん_c0046559_10561029.jpg
田口まきちゃん_c0046559_10561894.jpg


マクドナルドであーたんがおもらししてしまった。現在脱おむつトレーニング中。
ほぼできるようにはなって来たのだが、時々失敗してしまうのよね。すみませんお店の方。でももう紙おむつは買わない!
着替えをもっていなかったので、上に来ていたパーカーを足にはかせてみた。手のところを、足に、はかせるのね。つまり胴体のところがまたの間に余るのだが。
あーたんは
「おしりにしっぽができてる。ウサギさんみたい」と喜んでました。
にゃんに参考書を買う。之をクリアーしてから、来月から公文を始めようと思う。
なんだか格差の問題を取材していると、こどもの貧困という問題にぶつかる。
私は小さい頃から公文をやっていて、とりあえず大学まで行かせてもらった。
(中退したけど)
今仮にも雑誌の編集委員をやっていたり、本を出させていただいたりして知的労働をできる基本は、親と喧嘩しながらやっていた小さい頃のお勉強かもと思ったりします。特に国語力、思考力,とうとう。

もちろん格差をなくす事が大事ではあるのだが、
いまのところ貧乏人の子供が、この状況を抜け出すにはやっぱ学力が必要なのではないだろうかと思うのです。
公文一ヶ月12600円は厳しい気がするけど、死に金より生きた金。
使うとこには使おう。
かあちゃん絵をばんばん描いて、売って、がんばる!
教育の事、人並みにに悩んだりする。

ところで、新宿で化粧水などを購入してしまった。だって40パーセントオフだったんだもん。定価10000円もする美容液を6000円でゲット。
2本買うと、5000円のボトルがサービスでつくという店員さんの言葉にそそのかされ、2本買う。
化粧水、美容液、乳液併せて20000円ほど。
ずっと1000円ぐらいの化粧水をつかっていたというのに・実際違いが肌にでるんだよね。いやいや高機能化粧品に頼る日が来るとは・・。あの若き日にした日焼けが憎い。
もう戻れないかもしれない、という不安もありつつ、神頼みでもなんでもしたい自分もいたりして。
女は30代からが金がかかるのかもしれない。

ところでこれから、ママ友のさいこさんにブラジャーを買ってもらうことになった。小田急デパートへ行く。「女は下着よ!」とは5歳ほど年上のサイコさん談。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で、他の女優さん達に負けない下着をつけていってほしいというありがたい思いから、
なぜか下着をプレゼントしてもらうことになったの。
何色にしようかな〜。すんごいセクシーな奴買ってもらおうかな〜。えへへ!

あ,その後は働きますよ!日仏会館で今度のシンポジウムの打ち合わせ。
by renaart | 2009-02-02 11:02

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!


by renaart