2010年 08月 17日
【news】8/19〜25「こどもたちと戦争」展@ネコノマ
こんにちは、夏の北海道から画家の増山麗奈です。
●今日から札幌・蠍座で映画「桃色のジャンヌ・ダルク」上映が一週間行われます。
8月17日~8月23日
北海道札幌・蠍座
ミニパラHP参照→http://www.minipara.com/hokkaido-mini/theater/sasori/
●日刊サイゾーに、Coccoさん初小説書評を掲載していただきました。
↓「画家・増山麗奈がおススメする1冊~Cocco初の長編小説『ポロメリア』で感じるウチなる沖縄」
http://www.cyzo.com/2010/08/post_5234.html
東京に戻ったら8/19~25まで新宿御苑のネコノマにて、「こどもたちと戦争」展を開催いたします。
●●●多目的ギャラリー「ネコノマ」オープン企画●●●
展示+トーク「こどもたちと戦争」
【企画趣旨】65年前、空襲で焼け野原になった街を歩き、父親を戦争で失ったこどもたちは、いまおじいちゃん、おばあちゃんになりました。記憶が薄れてしまう前に、今のこどもたちに戦争の記憶を伝えてほしい。その思いから、当時を思い出して描いていただいた絵や、焼夷弾の模型、貴重な戦死者の勲章や遺書などを展示し、当時の記憶を語っていただきます。そして今も世界中でおこる紛争地で暮らすこどもたちが居る。ジャーナリスト志葉玲が撮りためてきたガザやイラク、レバノンなどの紛争地でのこどもたちの写真を解説付きで展示します。
本展は画家・増山麗奈がオープンしたgalleryネコノマオープン記念展となります。是非おいで下さい。
【会期】8/19(木)~25(水) 午後2時~午後8時
【展示】
「しんじゅく・戦争の記憶」絵/新宿在住の戦争体験者の方々+増山麗奈(画家)
「紛争地の子どもたち」写真/志葉玲(戦場ジャーナリスト)
【関連トーク】
8月21日(土)午後2時~4時「しんじゅく・戦争の記憶」語り/新宿在住の戦争体験者の方
解説/増山麗奈(画家)
8月22日(日)午後2時~3時半「紛争地の子どもたち」語り/志葉 玲
3時半~4時半「空襲の記憶」語り/首藤 教之 (日本美術会会長).
【場所】東京都新宿区富久町33-3 1階 多目的ギャラリー「ネコノマ」
【入場料】 無料(カンパは歓迎)
【主催】ネコノマ 【協力】WAPA(world Anti nuke Peace Action )
【問い合わせ】050-1283-2309 (ネコノマ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(注)galleryネコノマではクリエイターや、ジャーナリスト、”何か”を見つけたい人を応援します。
展示企画・イベント企画を常時募集しています。(レンタル代 一週間6万円/DM制作はネコノマ負担)
会議室として活用いただく場合 (2時間3000円/コーヒーやお茶等の飲み物+お菓子付き)
イベント会場として活用いただく場合(レンタル代 一日 1万円)
ご興味がある方は是非080-6687-4118までお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今後のネコノマ企画/
8/29 14:00~18:00 「 ネコノマ流お茶会」 参加費800円
9/13~9/26 15:00~20:00
「マニフォルド2010」展 佐々木裕司×増山麗奈×大山結子 入場無料
9/20(日) 16:00~18:00
増山麗奈ライブペイント 1000円(ワンドリンク付き)
9/22(水) 18:00~20:00
大山結子ウサギ組 パフォーマンス 1000円(ワンドリンク付き)
9/23(木・祝) 15:00~17:00
佐々木裕司+武居利史(府中市美術館学芸員)1000円(ワンドリンク付き)
9/23(木・祝) 18:00~20:00
大山結子ウサギ組 パフォーマンス 1000円(ワンドリンク付き)
10/4~10/13 16:00~21:00 倉本逸馬個展「Shinjuku.BIteApple」入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
撮影/志葉玲 ガザにて

●今日から札幌・蠍座で映画「桃色のジャンヌ・ダルク」上映が一週間行われます。
8月17日~8月23日
北海道札幌・蠍座
ミニパラHP参照→http://www.minipara.com/hokkaido-mini/theater/sasori/
●日刊サイゾーに、Coccoさん初小説書評を掲載していただきました。
↓「画家・増山麗奈がおススメする1冊~Cocco初の長編小説『ポロメリア』で感じるウチなる沖縄」
http://www.cyzo.com/2010/08/post_5234.html
東京に戻ったら8/19~25まで新宿御苑のネコノマにて、「こどもたちと戦争」展を開催いたします。
●●●多目的ギャラリー「ネコノマ」オープン企画●●●
展示+トーク「こどもたちと戦争」
【企画趣旨】65年前、空襲で焼け野原になった街を歩き、父親を戦争で失ったこどもたちは、いまおじいちゃん、おばあちゃんになりました。記憶が薄れてしまう前に、今のこどもたちに戦争の記憶を伝えてほしい。その思いから、当時を思い出して描いていただいた絵や、焼夷弾の模型、貴重な戦死者の勲章や遺書などを展示し、当時の記憶を語っていただきます。そして今も世界中でおこる紛争地で暮らすこどもたちが居る。ジャーナリスト志葉玲が撮りためてきたガザやイラク、レバノンなどの紛争地でのこどもたちの写真を解説付きで展示します。
本展は画家・増山麗奈がオープンしたgalleryネコノマオープン記念展となります。是非おいで下さい。
【会期】8/19(木)~25(水) 午後2時~午後8時
【展示】
「しんじゅく・戦争の記憶」絵/新宿在住の戦争体験者の方々+増山麗奈(画家)
「紛争地の子どもたち」写真/志葉玲(戦場ジャーナリスト)
【関連トーク】
8月21日(土)午後2時~4時「しんじゅく・戦争の記憶」語り/新宿在住の戦争体験者の方
解説/増山麗奈(画家)
8月22日(日)午後2時~3時半「紛争地の子どもたち」語り/志葉 玲
3時半~4時半「空襲の記憶」語り/首藤 教之 (日本美術会会長).
【場所】東京都新宿区富久町33-3 1階 多目的ギャラリー「ネコノマ」
【入場料】 無料(カンパは歓迎)
【主催】ネコノマ 【協力】WAPA(world Anti nuke Peace Action )
【問い合わせ】050-1283-2309 (ネコノマ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(注)galleryネコノマではクリエイターや、ジャーナリスト、”何か”を見つけたい人を応援します。
展示企画・イベント企画を常時募集しています。(レンタル代 一週間6万円/DM制作はネコノマ負担)
会議室として活用いただく場合 (2時間3000円/コーヒーやお茶等の飲み物+お菓子付き)
イベント会場として活用いただく場合(レンタル代 一日 1万円)
ご興味がある方は是非080-6687-4118までお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今後のネコノマ企画/
8/29 14:00~18:00 「 ネコノマ流お茶会」 参加費800円
9/13~9/26 15:00~20:00
「マニフォルド2010」展 佐々木裕司×増山麗奈×大山結子 入場無料
9/20(日) 16:00~18:00
増山麗奈ライブペイント 1000円(ワンドリンク付き)
9/22(水) 18:00~20:00
大山結子ウサギ組 パフォーマンス 1000円(ワンドリンク付き)
9/23(木・祝) 15:00~17:00
佐々木裕司+武居利史(府中市美術館学芸員)1000円(ワンドリンク付き)
9/23(木・祝) 18:00~20:00
大山結子ウサギ組 パフォーマンス 1000円(ワンドリンク付き)
10/4~10/13 16:00~21:00 倉本逸馬個展「Shinjuku.BIteApple」入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
撮影/志葉玲 ガザにて

by renaart
| 2010-08-17 09:54