人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地球を楽園にする芸術家・増山麗奈のブログ

renaart.exblog.jp

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!

【news】6月16日(土)どうなる?原発再稼働―原発銀座・福井からの報告―

先日再稼働反対を訴えハンストした中島哲演ご住職にリスペクトと連帯を込めて、
明日は朝から夕方までプチハンストします。
↓6月は福井県議の佐藤さんと再稼働反対講演
========================
非核の政府を求める兵庫の会 市民学習会
【news】6月16日(土)どうなる?原発再稼働―原発銀座・福井からの報告― _c0046559_1042424.jpg

どうなる?原発再稼働―原発銀座・福井からの報告―

日 時 6月16日(土)14:30~17:00
会 場 兵庫県保険医協会5階会議室
    地図URL http://www.hhk.jp/pages/access.php
     元町駅から南徒歩10分 兵庫県農業会館向かい
     〒650-0024 神戸市中央区海岸通1-2-31 神戸フコク生命海岸通ビル5階
話題提供
 佐藤 正雄さん(福井県議)
増山 麗奈さん(画家、いのちを守るお母さん全国ネットワーク)
参加費500円
協賛 市民社会フォーラム

 昨年の3.11福島原発を転機に、原発ゼロの世論と運動が持続して高まるなか、5月には日本の全ての原発が停止状態になります。
その一方、福島県の関西電力大飯原発3、4号について、経済産業省原子力安全・保安委員会はストレステストの1次評価結果に「妥当」判断を下し、原子力安全委員会も了承し、政府の「政治判断」で再稼働が強行されようとしています。
 滋賀県議会や福井県越前市議会が、福島原発事故の真相究明や安全核になどを抜きにした再稼働はありえないと全会一致の決議を採択したように、再稼働の政治判断をゆるさず、原発撤退への政治判断こそが求められています。
 今回の市民学習会では、原発銀座・福井での脱原発・再稼働阻止の取り組みについて、地元県議の佐藤正雄さんと、原発銀座・福井から半径100キロ県内にある兵庫県・西宮市在住の画家・増山麗奈さんに活動報告いただきます。
by renaart | 2012-04-10 10:42

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!


by renaart