人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地球を楽園にする芸術家・増山麗奈のブログ

renaart.exblog.jp

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!

新しい世代と旧世代の反戦アート

今日は横浜NO WAR美術家達の集い シンポジウムに参加させてもらいました。
とってもいろいろ考えるきっかけになって有意義でした。

横浜NO WARは平均年齢55歳以上(多分)な、年齢層の高い美術家達の集まり。
そこに私はかわいいギャルらを桃ゲリ隊員として引き連れて乱入しました。
彼女達は横浜のパパ、アントニオさんの協力によって、ここ数日間で急遽集まってくれたのです。

桃色ゲリラというのは女の子のアーティストが集まって反戦を訴えると言うコンセプトで、私が2年半ほど繰り返してきたパフォーマンスプロジェクトなのですが、そのスタイルにある意味限界を感じていたところでもありました。
かわいい子はみんな長続きしないしさ。自分の仕事したいってこともあってさ。
しかもオープンにやってると右翼だのストーカーだの強姦魔だのに襲われそうになるしさ。

でも、こうやって集まってくれる子が居るという事は、この路線、まだいけるという事?
と思ったりして。

60年代じゃない、70年代じゃない、80年代じゃない、21世紀のレジスタンスとゆーものはもっとかわいくこっそり密やかにアートな完全犯罪をもくろむようでなくてはならぬのだなあと、
おもったわけです。それにはこのセクシー&キュートな馬鹿路線、有効な手段であるかと。
今日集まってくれた子も、2003年に集まってくれた子達も、「この世界なんかおかしい」と日常生活から、思っている訳です。
エリートのNHK社員がなんで放火するの?数千万人の視聴者にメッセージを伝える人が、隣の人も生きてるって単純なことがわからないの?基本的に壊れてない?社会?と。このいかれた社会の中で如何に生きてくか、ってこと、これぞ戦争じゃない?と
それに対し、旧体制な人々の頭はもっと簡単です。
戦争は恵まれないイラクの人々の悲劇であり悪魔のブッシュとその飼い犬小泉の問題なのだ!って。
問題系はそー簡単じゃない訳だ。
なんで私達の世代はこーも精神と肉体が病弱なのか、という事と、命を消費させ、戦争に突き進む現代社会の関連を想像して、解明してゆくことが出来たら、すんごく面白い。
わかりやすい戦いは、すぐ名前が付けられて安全なボックスに入れられます。
「反戦」「平和」「右翼」「左翼」
そこで思考停止に陥ります。戦う方も、戦いを見ている方も。それでは意味ない。
現代の戦いはもっとわけのわからぬものと戦わなきゃいけないから、戦闘隊員である私達ももっと訳わからぬ戦い方で望まねば。

とりあえず、プリキュア的戦闘隊員・新コスチューム作ったよ!
谷間の桃マークがポイント。これ、量産しようよ〜。助けて、桃色隊員!

新しい世代と旧世代の反戦アート_c0046559_1261847.jpg
新しい世代と旧世代の反戦アート_c0046559_128718.jpg

写真は桃色ゲリラ横浜支部長、「スナック紫乃」ママ、しのチン!
谷間のNO WARにも注目★
エロとピースな桃色ゲリラ、
愛言葉は「爆弾よりも肉弾!」
by renaart | 2005-11-09 01:40

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!


by renaart