人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地球を楽園にする芸術家・増山麗奈のブログ

renaart.exblog.jp

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!

洗濯地獄とディズニー祭り

東京都指定特大ゴミ袋2個分の巨大洗濯物群をアトリエ中に干し終わり、この世は洗濯地獄。干す場所を考えてなかったよ。部屋中濡れた服が垂れ下がり、室内湿度は上がるばかりだ。にゃんは今夜ちょっと夜更かししている。ビデオでディズニーのアニメ、「美女と野獣」を見ているから。最近家はディズニーアニメ祭りで、「シンデレラ」「シンデレラ2」「ダンボ」「アラジン」「ピーターパン」「ロマになった王様」「リトルマーメイド」などを毎日ビデオをレンタ ルして見ている。子供用だと思っていたら、結構面白い。特に初期のディスニーアニメは、卓越した画力とストーリーがある。「ピーターパン」のふんわりと 飛ぶその服の具合とか、ピーターパンの筋肉質ですばしっこい動きとか、ある意味レオナルド・ダビンチ。同じ画家として、嫉妬するわ。しかもCGをいっさ い使わないで、一枚一枚手書きと思うと、なんだか泣けてくる。宮崎のハウルの動く城も見たけど、「ピーターパン」に比べたらとてもかなわないね。無駄な 装飾ばかりで、原点が抜けている感じ。なんつうか、ティンカーベルの絵の一枚一枚に魂がこもっていると言うか、ドキドキして書いている感じが、わかる訳よ、見た人にさ。侮れないなーウォルトディズニー。童話って結構毒があってすばらしいわ。最近のはちょっと手を抜いてんじゃないの?と思うけど。アメリ カ資本の縮図という感じで嫌煙してたけどディズニーランドも、行ってこようかな。”母子家庭には年に3度ディズニーランドのチケット3000円分寄付” という暖かい新宿区の制度もあるし。

今日はpoco21の雑誌撮影を行う。近所のママ友MさんとKちゃんとにゃんと。カメラマンは初期桃色ゲリラを追っかけて撮ってくれていた旧友田口マキ。久しぶりにあえてうれしかったな。どんな作品になるか楽しみ。ちなみに3月号のpoco21の表紙イラストは私が書かせていただきました★

3月は北海道の某平和団体の皆さんに桃色ゲリラを招待していただく事になった。1時間半ほどのライブあり、踊りあり、歌あり、芝居あり、ライブペイントあり、演説あり、のミニ芝居を作る事に。台本演出を作らねば。なんだか旅芝居の劇団みたいになってきた。桃色ゲリラは今度、個々のアーティストに焦点を当てて、そのクオリティーを上げていくつもり。そして今回みたいにパッケージで各ジャンルのアーティストを紹介する事が出来たらいいな、と。平和集会で講演といってもだいたい呼ばれる人は限られているし、基本的には喋りが多いから、ニーズはあるかも。エンターテイメントとしてお客さんを楽しませつつ、社会の事を考えるきっかけを訴えていくっていいかも。平和集会だけではなくて、もっとサブカルチャー系のイベントとかテレビなどにも呼んでいただけるとうれしいのだがな。
最近はイラストや絵と同時に「誰かカメラできる人居ない?」とか「ウェブも一緒に作りたいんだけど、誰か紹介してもらえないかな?」と言われ、一つの企画の中に友人を紹介できる事が少しずつ増えてきた。これは貧しき友人たちに仕事を振れるという利点だけではなく、クライアントにとってもまとめて頼むと連絡等が楽だ、という利点がある。しかもちゃっかりマージンも頂いたりしてね。貧民は助け合う、つうか、出来たらみんな売れるといいなあ、もちろん私も。皆さんも絵の仕事、振ってね。桃色ゲリラがこのように総合アート企画としてこのアトリエ猫の家が発展していくとうれしい。別に桃色ゲリラという名前を使わなくても、関わった方々に恩返しが出来るといいなあ。みんなデモとかさ、無給でさんざん私のわがままのために関わってくれてきたからさ。その内、国内だけではなく、「あ、ベルリンの役者でいい人が居るから、この企画は彼でいきましょう。」とか仕事を世界中に拡大していければいいな~。それが世界を愛とアートで繋ぐ!新生 LOVE&ART NETWORK,ことLAN企画。そのためには、個々の芸の質向上!(私含む)

今日はアトリエの2階に住む、Sさんの作った餃子のネタを隣のMさんの奥さんとKくんとにゃんが包んだスペシャル餃子をMさんちで頂く。おいしかったわ~。皮も特注らしく、ぷりっぷりだぁ。ああ、LOCAL AREA NETWORK・・・・・。おやすみなさい。

ちなみに韓国映画「友よ=チング」も見た。今よりちょっと若いチャン・ドン・ゴンのキレた目つきにやられる。”暴力的な韓国人男性”、っていうのは私のトラウマっていうかツボなの。カメラワークも凄い。チャン・ドン・ゴンの最期のシーン、血だらけの顔から、カメラが雨の振る路上に移っていくところなど、もう哲学だね。スタッフがいいんだろうな、現場のテンションも高いんだろうな。
by renaart | 2005-02-03 16:23 | 日記

画家・ジャーナリスト・映画監督の増山麗奈が社会×アートを取材発信します!


by renaart