2008年 07月 08日
和紙作り
山梨の夢紙工房で、深沢修さんと一緒に360×180CMの巨大和紙を一日がかりで制作す。
麻、パルプ、麻の繊維 コウゾ、麻、そして、最後に新聞紙
幾重にも重なったオリジナル和紙。強度も色も完璧と思う。後はじわじわと一週間ほどかけて乾燥させ、最後表面保護の素材を塗って、プレスすると。
すんごいたくさんの行程をへて、完成す。
それを7月23日から赤坂のコエグジスト ギャラリーで、個展とともに公開制作として完成させるのだ。世界堂でキャンバスを買えばすんだかもしれないけど、私は
作品を発想し、プランをねって、実際の素材を作り、作品を描く、その全ての行程をちゃんとしたかったのです。
それが作品の強度となるのではないかと。
時を超えて、永遠に愛される作品を作りたい。
一つの作品を作り上げるのに本当にいろいろな方々のご協力をいただいています。
スーパーみんなに感謝!!!!!
感謝の気持ちは、いい作品を持ってお返ししたいのです。それしかないので!
あーーーーーしかも今日も赤旗の挿絵ですよーやーりーまーすーよー
朝,イギリス人の画家の友達イアンがいきなりアトリエにやってきた。
アポなし。たいてい私の友達って急。
イアンとは7年ほど前かな。一緒にアトリエを借りていた事がある。
最初あったとき赤ちゃんだった娘さんがにょきにょきのびてもう小学校4年生ぐらいになっていた。
久しぶりにあったというのに、お互い絵の話(笑)
(れ)「最近はこんな仕事やってんのほら、新聞の挿絵とか〜,昨日は大きな和紙作ってね〜、こんど子供達の木炭ワークショップもやるから〜」
(イ)「俺もさー今度8月に個展やるからすんごい描いてんの。最近の画風は,以前よりもテクスチャーがもこもこ盛り上がってる感じでさー。」
お互い子供も居て、それぞれの生活が有るのだが、絵を辞めていないということがなんとも勇気づけられるというか。
ところで、くたびれてます。背中と腰が痛くって目が落窪んで居ます。
人類をアイドルか落ち武者かで分類すると、麗奈タン7割増ぐらいで落ち武者っぽいです。
先ほどマッサージにいこうかと近所をサンダルでチャリってたら、紀伊國屋のIさんに出会ってしまった。新宿っていろんな人に会うから恥ずかしいなあ・・
むちゃくちゃすっぴんで近所モードだったというのに・・。
えへへ
夏の疲れはどうやってとったらいいのかしら
今夜はゴーヤチャンプルにしようか
では
のちほど!
麻、パルプ、麻の繊維 コウゾ、麻、そして、最後に新聞紙
幾重にも重なったオリジナル和紙。強度も色も完璧と思う。後はじわじわと一週間ほどかけて乾燥させ、最後表面保護の素材を塗って、プレスすると。
すんごいたくさんの行程をへて、完成す。
それを7月23日から赤坂のコエグジスト ギャラリーで、個展とともに公開制作として完成させるのだ。世界堂でキャンバスを買えばすんだかもしれないけど、私は
作品を発想し、プランをねって、実際の素材を作り、作品を描く、その全ての行程をちゃんとしたかったのです。
それが作品の強度となるのではないかと。
時を超えて、永遠に愛される作品を作りたい。
一つの作品を作り上げるのに本当にいろいろな方々のご協力をいただいています。
スーパーみんなに感謝!!!!!
感謝の気持ちは、いい作品を持ってお返ししたいのです。それしかないので!
あーーーーーしかも今日も赤旗の挿絵ですよーやーりーまーすーよー
朝,イギリス人の画家の友達イアンがいきなりアトリエにやってきた。
アポなし。たいてい私の友達って急。
イアンとは7年ほど前かな。一緒にアトリエを借りていた事がある。
最初あったとき赤ちゃんだった娘さんがにょきにょきのびてもう小学校4年生ぐらいになっていた。
久しぶりにあったというのに、お互い絵の話(笑)
(れ)「最近はこんな仕事やってんのほら、新聞の挿絵とか〜,昨日は大きな和紙作ってね〜、こんど子供達の木炭ワークショップもやるから〜」
(イ)「俺もさー今度8月に個展やるからすんごい描いてんの。最近の画風は,以前よりもテクスチャーがもこもこ盛り上がってる感じでさー。」
お互い子供も居て、それぞれの生活が有るのだが、絵を辞めていないということがなんとも勇気づけられるというか。
ところで、くたびれてます。背中と腰が痛くって目が落窪んで居ます。
人類をアイドルか落ち武者かで分類すると、麗奈タン7割増ぐらいで落ち武者っぽいです。
先ほどマッサージにいこうかと近所をサンダルでチャリってたら、紀伊國屋のIさんに出会ってしまった。新宿っていろんな人に会うから恥ずかしいなあ・・
むちゃくちゃすっぴんで近所モードだったというのに・・。
えへへ
夏の疲れはどうやってとったらいいのかしら
今夜はゴーヤチャンプルにしようか
では
のちほど!
by renaart
| 2008-07-08 13:57