お世話になっております。画家でジャーナリスト、映画監督の増山麗奈です。
311から4年。東日本大震災、東京電力福島第一原発の爆発によって、家篭城の後、
3月14日、食材と子どもの着替えをいれたリュックを背負って二人の娘を連れて、親戚のいない関西へと新幹線に飛び乗ったことを思い出します。
最初は春休みの間だけ、と考えていた関西行き、その後ずっと続き現在は神戸市の北区に住んでおります。
受け入れてくださった関西の皆さんに心より感謝しています。おかげさまで二人の娘と一匹の猫も日々成長。ありがとうございます。
故郷や家族と離ればなれにする 都会が田舎を奴隷のようにあつかう そんな悲劇を生む原発はもういらない と決意し、
「どうすれば少しでも安全な未来を届けられるのか」答えを探すために、
福島の警戒区域、関東を含む土壌汚染、保養や健康調査の重要性、ドイツの廃炉や市民電力会社の可能性、核のゴミの処理、原発を輸出する予定のインドなどを取材し、映画「ママの約束〜原発ゼロでみつけた本当の豊かさ〜」を監督・製作しました。
映画「ママの約束」は北海道、秋田、福島、茨城、埼玉、東京、千葉、名古屋、長野、和歌山、京都、大阪、兵庫、広島、徳島、高知、博多、沖縄などで試写会などを含めると100回以上の上映会を開催し、約4000人の方々に映画を見ていただきました。
メディアが伝えない重要な真実を伝える「ママの約束」全国出張上映会のためのクラウドファンディング、
後一週間です!応援お願いします。(「ママの約束」DVD+ポストカードセットご購入 5000円〜応援/クレジット決済も可能)
https://motion-gallery.net/projects/mamanoyakusoku
ママの約束予告編(一分)
https://www.youtube.com/watch?v=ZPF7hASOcOg
今週金曜日13日には、大阪の映画館で戦場ジャーナリストの志葉玲さんと私増山麗奈のトーク付きで上映をいたします。
是非おいでいただき、原発を片付けた後のあたたかい未来のビジョンを共有しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ママの約束〜原発ゼロでみつけた本当の豊かさ〜@大阪】十三藝術市民大学プレ企画
【日時】 3月13日(金)19:00〜 午後7時〜映画「ママの約束」上映 8時半〜トーク
【トーク出演】志葉玲(戦場ジャーナリスト)×増山麗奈(画家)
〜戦争も原発もない未来のつくりかた〜
【場所】NPO法人 淀川文化創造館シアターセブン http://www.theater-seven.com/
大阪市淀川区十三本町1−7−27 サンポードシティ5階
【入場料】 1500円(お茶・お菓子つき) ticket@tjeater-seven.com
【主催】シアターセブン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ママの約束@札幌上映会 +増山麗奈監督×宍戸隆子さんトーク】
【日時】3月21日(土)
○午後5時から〜「ママの約束〜原発ゼロでみつけた本当の豊かさ〜」上映
○午後6時半から 増山麗奈監督+宍戸隆子さん(福島から札幌に避難)トーク 〜忘れない福島〜
【入場料】1500円(ワンドリンク付き)
【会場】フェアトレード雑貨+レストランみんたる
札幌市北区北14条西3丁目2-19 Tel & Fax:011-756-3600
mikayon@mintaru.com
【共催】 みんたる アースアートファクトリー 【協力】 佐々木伸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ママの約束@博多上映会 増山麗奈監督×えとう真実さん対談〜たちあがる母達〜】
●日時:3月24日(火)14時~17時 映画上映後、トーク、交流会
●会場:えとう真実とレインボープロジェクト事務所
(福岡市西区愛宕2-10-2 プレシャス愛宕1F)
●アクセス:地下鉄「室見駅」から徒歩5分。
明治通り沿い、愛宕神社の鳥居のすぐ隣のビルです。
車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。
●参加費:1,000円 (「アリエッタ」のお菓子付き)
●主催:えとう真実とレインボープロジェクト
●問合せ:092-885-2515(えとう)、090-6426-0901(本河)
☆博多会場にはずっとお会いしたかった亀山のの子さんもご来場いただけるそうです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
増山麗奈のアート作品展示+講演会@三重県展覧会
【展覧会】「華氏30度=マイナス1.11111111度。それは涙を凍らせる温度」クリエイターズ協会の設立30周年
【日時】3月21日(土)〜4月12日(日)
【場所】国指定重要文化財 賓日館〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋566-2 http://hinjitsukan.com
【主催】 クリエイターズ協会
【講演会】4月12日午後4時から〜増山麗奈講演会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
十三藝術市民大学〜アラブアートの魅力〜
【イベント内容】 中東のアートの魅力を様々な角度から語り、芸術交流の可能性を考える
【日時】 4月17日(金)午後7時から〜
【場所】 十三 シアターセブン(映画館)
【主催】 シアターセブン
【出演者】 増山麗奈(画家)× 相沢恭行 PEACE ON (ピースオン)[イラク支援・文化交流]
【入場料】1000円(+1ドリンク)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
増山麗奈の絵画・映像作品を展示
【イマジンアラブ展覧会/Imagine ARAB Exhibition】
「アラブ・チャリティーイベント」 "Charity event for ARAB"
●会場 Venue 京都市国際交流会館(kokoka)2F姉妹都市コーナー
●展示日時 Dates and time of the exhibition 2015年 4月15日〜4月19日
●展示時間 Exhibit hours 11:00〜19:00 (19日は19:30まで)
2015年4月19日に京都国際協力会館で行われる「第2回アラビックフェスタ関西」
をさらに盛り上げるための関連企画。アラブ関連団体、個人の展示物を展示し、
アラブ・中東・イスラームの社会、文化をさらによくしってもらう試み。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦後70年・こどもの日
サダコの鶴〜世界中の子どもたちをピースに〜()十三藝術市民大学〜
【イベント内容】 増山麗奈新作映画「サダコの鶴〜地球をつなぐ〜」中間報告
広島で被ばくし、白血病で亡くなった、折り鶴の少女サダコさんが、現代によみがえる映画のプロジェクト発表
5月5日は佐々木サダコさんの為に友人達が建てた「原爆の子」像が建てられた日。
平和の始まりの日です。ちなみに2012年5月5日は40年ぶりに国内の稼働原発がゼロに
【日時】 5月5日 午後2時から〜
【場所】 十三 シアターセブン(映画館)
【主催】 シアターセブン
【出演者】 増山麗奈(画家)× Jun Amant (役者) 他
【入場料】1000円(+1ドリンク)
ーーーーーーーーーーーー
画家 ジャーナリスト
増山麗奈
080-6687-4118
fax 03-6779-4538
info@renaart.com
http://www.renaart.com
映画「ママの約束〜原発ゼロでみつけた本当の豊かさ〜」全国上映キャンペーン・クラウドファンディング中
https://motion-gallery.net/projects/mamanoyakusoku
ーーーーーーーーーーーーーー